漢字↑

13画常用漢字

常用音訓
  • 1.レイ
訓読み
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱雨令
発音
  • 1.líng
  • 2.lián
表示
  • 1.U+96F6
  • 2.零
通仮字
異体字
声符「令」
声符「零」
零の熟語

説文解字↑

餘雨なり、に従ひ、を聲とす。

音韻↑

広韻目次:下平1先

IPA
lien
ローマ字
len
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

広韻目次:下平15青

IPA
lieŋ
ローマ字
leng
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

広韻目次:去46徑

IPA
lieŋ
ローマ字
lengh/lenq
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::零↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1数のゼロ。
#2零(ふ)る。雨ふる。ひっそりとふる。
#3零(お)ちる。雨滴がおちる。
#4零落する。おちぶれてひっそりとする。さびれる。
#5声符は令(説文解字)
#6声符は令(れい)。雨が降ることから、草木の衰え散ることを零落といい、人のうらぶれることをも零落・零丁という。(字通)
#7雨+音符令清らかで冷たい意。清らかなしずくのこと。(漢字源)

Page Top