漢字↑

13画

訓読み
  • 1.ひょう#1
音読み
  • 1.ハク
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱雨包
発音
  • 1.báo
  • 2.
表示
  • 1.U+96F9
  • 2.雹
異体字
声符「包」

説文解字↑

雨冰なり、雨に従ひ、包を聲とす。

音韻↑

広韻目次:入4覺

IPA
bʰɔk
ローマ字
bruk/beok
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口二等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::雹↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
備考
#1あられ。氷塊の雨。主に雷雨を伴う。
#2声符は包(説文解字)
#3声符は包(ほう)。包はまるい形のものの意がある。卜文に申(電光)の両旁に小点を加える字があり、電光とともに飛散する雹を示す。(字通)

Page Top