漢字↑

16画人名用漢字/ #1

訓読み
  • 1.たつ
音読み
  • 1.リュウ
  • 2.リョウ
  • 3.ロウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰𦚏
発音
  • 1.lóng
表示
  • 1.U+9F8D
  • 2.龍
簡体字
異体字
声符「龍」

音韻↑

広韻目次:上平3鍾

IPA
lĭwoŋ
ローマ字
lyung/livng
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::龍↑

  • に非ず、(みづち)に非ず、に非ず、(ひぐま)に非ず、(ちょう)、公侯(こうこう)を得ん(蒙求
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1の繁文。(字通)
#2鱗蟲の長なり、能く幽にして能く明、能く細にして能く巨、能く短にして能く長、春分にして天に登り、秋分にして淵に潛む、肉に従ひ、飛之形、童省を聲とす、凡そ龍の屬は皆な龍に従ふ。(説文解字)
#3竜が初文で、頭に辛字形の冠飾をつけた蛇身の獣の形。(字通)
#4頭に冠をかぶり、胴をくねらせた大蛇の形にいろいろな模様をそえたもの。(漢字源)

Page Top