漢字↑

8画

訓読み
音読み
  • 1.
  • 2.コウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰犭句
発音
  • 1.gǒu
表示
  • 1.U+72D7
  • 2.狗
異体字
声符「句」

説文解字↑

孔子曰く、狗は(こう)なり、気を叩き、吠えて以て守ると、に従ひ、を聲とす。

音韻↑

広韻目次:上45厚

IPA
kəu
ローマ字
kux/kov
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::狗↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1狗(いぬ)。こいぬ。
#2走狗は猟犬、転じて人の手先になるものをいう。「~の狗」と用いて、手先となって働くものに例える。
#3声符は句(説文解字)
#4声符は句(く)。に小さく句曲するものの意がある。犬には狗、馬には、熊や虎の子にも狗という。(字通)
#5犬+音符句小さくかがむ。(漢字源)

Page Top